ラベル おやつにしましょ。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おやつにしましょ。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

6.10.2012

めまぐるしい日々。


鶏肉とたまねぎのソテーのガレット。バルサミコソースで。

アボガドとエビのガレット。シーザーソースで。

お久しぶりです。気づいたら前回の更新はゴールデンウィーク前。
もう6月も2週目に入ろうとしてるから、時が経つのは早い。
仕事を始めて以来生活のリズムががらりっと変わってしまって
なかなか家でPCの前に座ることもなく
更新もおろか、お友達のブログを見て廻ることもできなくて。
ようやく少し慣れてきたので、今日は久々更新。

上の写真は先週末くらいに出水に行った時に食べたガレット。
イタリアンレストランマルチェロ
普段日曜日はこのレストランはお休みなのだけれども
この日はフリーマーケットをやってらっしゃって、特別にクレープとガレットだけでOPEN。
たまたま通りかかったら開いてたので、お邪魔したんだけれども
ガレット美味しかった♡
チキンが私で、アボガドとエビが旦那が食べたもの。
どちらもそれぞれの素材とソースがマッチしてて美味しかった。




こちらは友達と食べたモン・シェリーのケーキ。
甘いものが食べたくなったので、川内店にお邪魔した。
チョコレート系が食べたくて。
一個食べたら、ちょっと元気でたー!


いわしの塩焼き定食

これは今日のランチにいただいたいわしの塩焼き定食。
出水に行く時にいつも大きないわしの像みたいなのを見てて
いつも車が多いので、行きたいなぁと思っていた「いわし茶屋」に今日は行ってみた。
私が頼んだのは塩焼き定食で旦那はいわしフライ定食。
とにかくいわし尽くしのこのお店。この量で950円ってすごく安い。
お味噌汁もいわしのあらでできてて、出汁が美味しい。
いわしの塩焼きはもちろんのこと煮魚も美味しくて、かなりお腹いっぱいに。
旦那が食べてたいわしフライも美味しかったし
他にも試してみたいメニューがあるので、今度またお邪魔したいな。


11.30.2011

Hello, Nobel Prize!


もう明日が12月なんて、時が経つのが早すぎる。
数週間でクリスマスだしお正月もあっという間にきちゃいそう。



今日のおやつはスウェーデンのチョコレート。
これはお土産で昨日もらったもの。
コインのチョコは、ノーベル賞のメダルの形。
食べるのちょっともったいない。
他のは果物が中に入ったチョコ。
ストロベリーはシャンペン漬けで、ぶどうはワイン漬け。
結構お酒が強くてこれだけで酔っ払いそう(笑)



先週の土曜日に旦那のパパママとSkypeをしたら
クリスマスに何がほしいと聞かれて困ってしまった。
昔はみんながみんなにクリスマスプレゼントを買ってたんだけど
数年前からみんなに買うのも大変だし
家族でくじを引いて、そのくじがあたった人の分だけ買おうってことになって。
今年は私と旦那のを引いたのがたまたま彼のパパママだったらしい。
で、私たちもクリスマスショッピングをしなきゃいけないけど
毎年何買ったらいいのか迷うんだよね。
確か、去年はいいワインとチーズのセットをあげたはず。
今年はどうしよっかなー。
早いとこ買って送らないとクリスマスに間に合わなくなりそう…。


ちょっと気になってた映画「クロサワ映画」。
女芸人がメインの映画なんだけど
みんなそのままの名前で出てるので
フィクションなのに、ノンフィクションみたいでリアル。
相方二人が結婚しちゃってなんだかつまらない黒沢さん。
そんな彼女に運命な出会いが!?
これが、なかなか面白かったよ。
せつないんだもん!それはないよー!って。
改めて「女芸人」という職業の大変さを感じちゃったよ。
どんなに辛い事とがあってもそれを「ネタ」に変える強さ。
なんか健気でさー。
ついついがんばれー!と応援したくなっちゃう。
体張ってがんばってるんだもんなぁ。
映画の中でも現実でも彼女たちが恋ができるといいなぁ
しあわせになれるといいなぁと思っちゃった。




吉高由里子ちゃん主演のコメディ。
5股してる女の子が、友達の結婚を機に自分も結婚を
考え出して今付き合ってる5人の男たちを査定してく話。
この5人がどれもまた微妙。
5人も付き合ってるならもっとマシなの見つけてきなよ
といいたい(笑)
その中の一人で自分が付き合ってあげているという
感覚でいた男が、他の女に惚れてるのを知ったとき
復讐という名のもとでいろいろしはじめるんだけど
なんかすべてがからまわりで面白い。
しかもこの男がまた、ある意味大物(笑)
私はあんなタイプ絶対嫌だけど(笑)
最後は誰と結婚するのか、と途中からわかるけど
でもその過程が面白い。
色々文句いいながら、人生なんてこんなものよね(笑)



11.14.2011

おいも食べましょ。



旦那の同僚でお隣さんの彼が小学校から大量のお芋をもらってきたから
お願いだからもらってー、と持ってきたのでもらいました。
男一人暮らしでさすがにあの袋いっぱいのさつまいもはいらないよね(笑)

で、さっそく蒸かせて食べました。
あったかい緑茶と一緒に食べるほくほくお芋。




で、その隣の彼がスイートポテトパイを焼いてもってきてくれた。
シナモンとナツメグが利いてて、なんかアメリカのクリスマスの味ー♪
懐かしい。おいしかった。





昨日のバレーのブラジル戦を見てておなかがすいたので炊飯器でさつまいもケーキ
ホットケーキミックスを使ってあっという間にできたので、夜中のおやつ(笑)
バレーは本当に感動した!
絶好調という感じで一気に熱が上がりました!
このまま頑張ってほしいなー!



10.28.2011

秋を味わいましょ。



川内の友達に会いに行った時に、連れて行ってくれたお店「モン・シェリー」。
アットホームなイタリアンを食べたあとに、デザート。
ちょうどハロウィーンの季節ということもあって
なんかパンプキンの可愛いお菓子もたくさんありました。

その連れて行ってくれた友達が旦那の友達で
可愛いケーキ屋さんに、図体のデカイアメリカ人男子が二人。
下の可愛いらしいケーキを頬張ってるんだから、ちょっと変な図(笑)







美味しそうなのがたくさんあって散々迷ったんだけど
今回は秋限定の「紫芋のモンブラン」。
モンブランが昔からケーキの中では大好きなのです。
栗も好きだけど、芋も好き。
あまり甘すぎずな芋クリームに下はクッキー生地。
ん〜、至福な時間。


10.04.2011

10月になって。


あっという間に10月になってしまった。
最近はすっかり秋の気配で、肌寒い。
冬服をあんまり持ってきてないので、着るものがない(笑)

そして誕生日を迎えて28歳になりました。
家で友達も呼んでわいわい餃子パーティーをして
飲みにいったので、次の日は二日酔いで寝て終わった(笑)

ある日の夕飯。
鮭のホイル焼き。れんこんのサラダとお味噌汁。



深ネギがあったので、この日の夕飯は豚とネギのとろとろ煮
これすごく美味しかった〜。
ネギがとろとろで。焼いた豆腐も一緒に煮込んで。
ちょうどちょっと肌寒い日だったので、あったまったよ〜。


ひとりランチの時は結構適当に。
たらこパスタは、キューピーの簡単混ぜるだけ(笑)
下のスープは、冷蔵庫に余ってたキャベツ、にんじん、ソーセージで。
一人分だとやっぱりちょっと適当になっちゃうよなぁ。



頂き物のロールケーキ。
ふわふわ、美味しかったです。
はちみつとプレーンと両方もらったけど
私ははちみつの方が好きだったかな♩

10.03.2011

お濃茶ラングドシャ。




お土産でもらったので、おやつに食べてみた。
母と妹が京都の大学のオープンキャンパスで京都に2泊行ってたので
そのお土産よ〜、と送ってきたのがこれ。
京都の伊勢丹ですごく並んでたのよ、と。

なんだろうと調べてみると、京都 北山マールブランシェさんのもの。
箱もシンプルでなんだか素敵。
そしてお濃茶のラングドシャにホワイトチョコを挟むなんて
まさに最高のコンビネーションじゃないの。
どちらも大好き。

お茶の味が濃くて、抹茶好きとしては嬉しいところ。
一度食べたら癖になる〜。
これは美味しい!

オンラインでも買えるようです。
これはお勧め。